雑記

演劇

役柄別、演技の難易度(日常と非日常)

演劇雑談です。これまで演劇で様々な役を演じてきて、演じやすいタイプと、難しいタイプがはっきりとしています。演じやすいキャラについて演じやすい=役に入り込みやすい、迷いなく演じられる役柄という感じです。演じやすいといっても、決して簡単というわ...
生き方

テレビのない16年、1年前まで使っていたガラケー

テレビのない暮らしをして16年。1年前までガラケー(携帯電話)を使っていた生活。今後変えていきたい身の回りの道具について。テレビはいらない16年前から、家にテレビを置かない生活をしています。いまではテレビを持っていない人もそこそこ多いですが...
雑記

自由に何者にでもなれた子供のころ

まぎれもない、純度100%の雑談回。思いつくまま、書きます。テーマは、子どものころ好きだったこと。一人遊びのプロ基本的にインドア派。近所の同年代の子とうまく遊べない子供でした。元気のよい子供が怖かったです。遊んでいる子たちの近くを通るのも、...
雑記

過剰になりがちな手紙というコミュニケーションが好き

手紙を書くことが好きです。年々手紙を出す機会は減っていますが(さみしい)、相変わらず、ペンと便箋封筒・切手は常備し、いつでも書けます!という状態でスタンバイしています。私の手紙歴10代半ば頃まで電子メールが一般的ではなく、電話(家の電話と公...
雑記

ブログはじめました

本日2024年3月21日は、ブログの誕生日です。自分のブログが生まれたこの日を、自分で祝っております。ブログにいかに自分を育ててもらうか、考えてみました。嬉しい読者ゼロ。だから小さく生めたブログ小さく生んで大きく育てる。ビジネスの考え方でも...